イージーファイヤ電気窯
ラインアップ
概要
- イージーフィヤは上蓋式です。蓋が最上面についていますので、作品の出し入れは上から行います。
- そのため、炉内の外周を確認しながら作品を収めるため作品に対するダメージは少なくなります。
- 炉内断面は多角形をしています。
- 外周より均等に炉内中心に熱を放射するため熱効率が高く、正方形断面の窯より均一な焼成ができると好評な電気窯です。
- 日本、米国でのベストセラー機種です
用途
- 陶芸、ガラス工芸、金属加工、ナイフ製作など、熱処理が必要な作業の全てにご使用いただけます。
特徴
セラミック製電熱線の溝で高熱効率 & 固定ピン必要なしでレンガの劣化無し。
特殊コーティングのレンガで表面劣化が少ないため、耐熱モルタル不使用 – モルタル剥離なし。
熱電対はむき出しではなく、セラミックチューブに守られています。
電熱線固定用の大型セラミック製ブロックを採用し、電熱線交換の効率UPと絶縁性を確保しています。
マルチゾーンコントロールにより、2から3本の熱電対でムラのない温度制御が可能です。
制御ボックスは二本のボルトで開閉し、簡単に部品交換可能です。分解に時間がかかりません。
二重構造の回路ボックスでコントローラーの温度は体温以下で基盤劣化率が低いです。
e23シリーズ以上ではイージーリフター機構を設けて指での開閉が可能です。
窯は分割搬入可能です。最低間口幅30cmで搬入可能。
蓋の開閉角度は120度で、作品の出し入れ時の効率が上がり、頭を打つこともありません。
最高温度、コーン11・1,300℃。
コントローラーには角度がついており、塗装部分は粉体塗装で耐久性があります。
本体の金属はネジ一本までステンレスを採用し、耐久性をあげています。
スタンドは縁のみではなく、特殊鋼板を全面に使用しています。
蓋の取っ手には安全なハンドルクリップを採用。
色見の栓は極太でストレートのため、炉内がよく見えます。還元時も炎の排出にストレスがありません。
-
産業用グレードの電源スイッチとヒューズホルダー。スイッチが無い窯も多く存在します。
コントローラー(制御盤)はスマホのように広いスクリーンタッチ式で操作性、視認性、情報量は抜群です。
WiFiによりコントローラーのアップデートが可能です。
PCによる制御(オプション)、スマホによる制御も可能です。
ベントシステムにより炉内の水蒸気、ガスを炉外に排出し作品の色を鮮やかにし、窯自体の腐食を低減します。(OP)
取扱説明書は全て日本語で約80ページもあります。
ギャラリー
仕様
・単相も三相も価格は同じです。・サイズの( )内は外寸法です。